top of page

活動の情報掲示板

SFC-IFCはさまざまな企業や団体と連携しながら多くの活動を日々行なっています。ここではSFC-IFCの活動の一部を掲載しています。

2024年11月16日

ふくし村まつりを盛り上げてきました

毎年地域の人が集うお祭り。今年から始まった「モルック」や「グラマ」の反応は、、、?

ふくし村まつりを盛り上げてきました

2024年11月15日

〜踊りっぱなしの90分〜障害の有無に関わらず楽しめるユニバーサルディスコに参加しました

障害福祉とディスコ、異色の組み合わせかと思いきや...!?

〜踊りっぱなしの90分〜障害の有無に関わらず楽しめるユニバーサルディスコに参加しました

2024年10月26日

YouTubeチャンネル登録者が1000人を突破しました

チャンネル開設から1年8ヶ月、障害・福祉のリアルをお伝えしてきた当チャンネルの今後は...?

YouTubeチャンネル登録者が1000人を突破しました

2024年10月20日

藤沢駅北口商店街のハロウィンウォークに参加しました

子どもたちのエネルギーと笑顔あふれる地域イベント

藤沢駅北口商店街のハロウィンウォークに参加しました

2024年10月19日

日中サービス支援型グループホームのお祭りひだまりまつり2024に参加しました

障害がある人と地域の子どもたちと触れ合うお祭りにてボランティアをしてきました

日中サービス支援型グループホームのお祭りひだまりまつり2024に参加しました

2024年9月6日

【介助マッチングプロジェクト】北海道浦幌町にて実証実験を実施しました

人口4100人、高校がない街で考えたこと。

【介助マッチングプロジェクト】北海道浦幌町にて実証実験を実施しました

2024年8月25日

【夏に東京竹芝へ】障害の未来を考える文化祭を開催

まだ見ぬ「障害の未来」へ。「障害」を見て、聞いて、試して、考える。全く新しい体験型ミュージアム

【夏に東京竹芝へ】障害の未来を考える文化祭を開催

2024年4月9日

車いす体験スタンプラリー車いす夢のデリバリーに参加

スーパー四輪車、車いすからみた景色は。

車いす体験スタンプラリー車いす夢のデリバリーに参加

2024年4月7日

ダイアログ・イン・ザ・ダークを体験しました

純度100%の暗闇でコミュニケーションしたからこそ分かること

ダイアログ・イン・ザ・ダークを体験しました

2024年3月28日

日本盲導犬協会の見学・盲導犬の体験

盲導犬が社会に広がり、1人でも多くの視覚障害当事者が安心して暮らすには

日本盲導犬協会の見学・盲導犬の体験

2023年9月20日

パラ大学祭にSFC-IFCチームとして参加

障害の有無にかかわらず、100人以上の大学生が一つになる。

パラ大学祭にSFC-IFCチームとして参加

2023年5月31日

株式会社BowL様できもちのナビ帳のワークショップを開催

〜きもちを整理し、自分の内面と向き合う〜

株式会社BowL様できもちのナビ帳のワークショップを開催

2023年5月18日

慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のバリアを探そうワークショップ

〜誰もが心地よく過ごせる大学に向けて、私たちは誰の声を聞くべきか〜

慶應大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のバリアを探そうワークショップ

2023年4月14日

J-Workout (ジェイ・ワークアウト)様の見学に行きました。

日本で唯一の脊髄損傷者専用トレーニングジム

J-Workout (ジェイ・ワークアウト)様の見学に行きました。

2023年3月23日

就労継続支援A型・B型施設の委員会で超短時間雇用についての説明及び意見交換会を行いました。

1時間を超える熱い議論。新しい雇用の形に就労支援事業者は何を思う。

就労継続支援A型・B型施設の委員会で超短時間雇用についての説明及び意見交換会を行いました。

2023年3月22日

気持ちを整理して伝える手助けをするワークシート

心のモヤを晴らし、人に思いを伝えやすくする。

気持ちを整理して伝える手助けをするワークシート

2023年3月21日

発足1ヶ月でSFC-IFCのメンバーが15人超

発足から約1ヶ月。次々と集まる、温かくて熱い思い。

発足1ヶ月でSFC-IFCのメンバーが15人超

2023年3月20日

障害に関して悩んでいる方のお話をお聞きしています

準備中

障害に関して悩んでいる方のお話をお聞きしています

2023年3月19日

一緒に活動してくれる仲間を募集しています。

SFC-IFCはいつでも新メンバーを募集中。熱い志を持った人、自分を変えたい人、人生を謳歌したい人、ここに集え。

一緒に活動してくれる仲間を募集しています。

2023年3月18日

インクルーシブ・メディアプロジェクトが始動。

障害をより身近で、フラットに考えることができる社会にするために

インクルーシブ・メディアプロジェクトが始動。
bottom of page